子供たちの夏休みも中盤になりそろそろ宿題のスピードをあげてもらわないといけなくなってきました
夏休み前半は花火大会に出かけたり海水浴に行ったり虫取りにでかけたりと
夏ならではの遊びを楽しみました

私の夏休みは昨日までの1週間
休みの2日前から次男の喘息が出て入院から始まり
連休の半分は入院生活をおくり(保護者も一緒に付添い入院です)
退院後の行動制限はなかったんだけど一応病み上がりと言う事で
そーっと家にいる予定でしたが
元気になった子供が家でじーっとしてるはずもなく
3人からの「どっか行こぉ~」攻撃に負け
はしゃがなくて静かにしていないとダメな所で涼しい所と言う事で
映画を見にいってきました
3人でどれにするか迷って迷って「ヒックとドラゴン」に決定しました
子供にもわかりやすい内容で楽しかったです
映画も行ったしBBQもしたし残り2週間何するかな~
その前に宿題終わらせてね!
長男の育ててるひまわりが咲きました

喘息
久々の大きな発作にびっくり
1年生になってからまた時々喘息が出るようになってて
年中さんも年長さんもほとんど出なかったのでもう治ったものだと思ってたから。。ちょっとショック
まさか入院になるとは思わなかったので本当にびっくりしました
ちっちゃな手に点滴を刺して体内の酸素が足りないので酸素マスク付けて。。。
それでもなかなか酸素が戻らなくて6日間の入院となりました
しんどかったと思います
1回だけ「お家に帰りたい」といっただけで後は退院許可が降りるまで
泣きごと言わずによくがんばったと思います
まだ小さいので親も24時間の付き添いが必要
兄弟の方も心配で。。。
三男も初めはがんばってたんだけど日が経つに連れストレスで
「お母さん今日も病院いくの?」って泣いちゃうし
長男は弟が病気で心配だし、いろいろと我慢してくれていました。
泣いてる三男もあやしてくれたり
退院して家に帰ったら「寂しかった」とボソっと
お兄ちゃんもよくがんばってくれたねありがと
次は台風シーズンが心配です
今まで台風の時に発作を起こすことが何度かあったので。。。
気長に付き合うしかないですね
夏休み前半は花火大会に出かけたり海水浴に行ったり虫取りにでかけたりと
夏ならではの遊びを楽しみました

私の夏休みは昨日までの1週間
休みの2日前から次男の喘息が出て入院から始まり
連休の半分は入院生活をおくり(保護者も一緒に付添い入院です)
退院後の行動制限はなかったんだけど一応病み上がりと言う事で
そーっと家にいる予定でしたが
元気になった子供が家でじーっとしてるはずもなく
3人からの「どっか行こぉ~」攻撃に負け
はしゃがなくて静かにしていないとダメな所で涼しい所と言う事で
映画を見にいってきました
3人でどれにするか迷って迷って「ヒックとドラゴン」に決定しました
子供にもわかりやすい内容で楽しかったです
映画も行ったしBBQもしたし残り2週間何するかな~
その前に宿題終わらせてね!
長男の育ててるひまわりが咲きました

喘息
久々の大きな発作にびっくり
1年生になってからまた時々喘息が出るようになってて
年中さんも年長さんもほとんど出なかったのでもう治ったものだと思ってたから。。ちょっとショック
まさか入院になるとは思わなかったので本当にびっくりしました
ちっちゃな手に点滴を刺して体内の酸素が足りないので酸素マスク付けて。。。
それでもなかなか酸素が戻らなくて6日間の入院となりました
しんどかったと思います
1回だけ「お家に帰りたい」といっただけで後は退院許可が降りるまで
泣きごと言わずによくがんばったと思います
まだ小さいので親も24時間の付き添いが必要
兄弟の方も心配で。。。
三男も初めはがんばってたんだけど日が経つに連れストレスで
「お母さん今日も病院いくの?」って泣いちゃうし
長男は弟が病気で心配だし、いろいろと我慢してくれていました。
泣いてる三男もあやしてくれたり
退院して家に帰ったら「寂しかった」とボソっと
お兄ちゃんもよくがんばってくれたねありがと
次は台風シーズンが心配です
今まで台風の時に発作を起こすことが何度かあったので。。。
気長に付き合うしかないですね
スポンサーサイト
まだ間違った治療法を続けるつもりですか? 4週間で結果を出す!!喘息(ぜんそく...
【2010-08-18 Wed 17:35:53】 | 教えたい
【2010-08-18 Wed 17:35:53】 | 教えたい